2009年09月25日

先生のパン

先生のパン

先生のパンはほんとにおいしい。

でも、教室では食が進まない。。。
ぽっちゃりの自分がですが、、、、なぜかしら。
きんちょーですかね。


持ち帰りの生地があるのですが
毎回、仕事中にもってあるいている。
前回は、完全に過発酵でした
たしか、その前も。。。
打ち合わせが終わって、生地をみると
もくもくと膨らんで、危険度マックスがわかりました。

ですから、今回は、打ち合わせのテーブルの上に生地をおき、
できるだけ、クーラーの室内で持ち歩きました。
それが許される職種でよかった〜

そのかいあって、いい感じで常温発酵終了〜。

深夜に作業をいたしまして、
翌日のパンづくりに備えました。



同じカテゴリー(よそさまのおいしいパン)の記事
小禄のパン屋さん
小禄のパン屋さん(2011-05-14 07:28)

宇治泊のパン屋さん
宇治泊のパン屋さん(2009-10-21 16:19)

北中城のパン屋
北中城のパン屋(2009-10-09 13:16)

はじめて食べました
はじめて食べました(2009-08-27 20:42)

ご褒美のパン
ご褒美のパン(2009-08-01 18:19)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。